WordPressでブログをやっていて、「WordPressのダウングレードしたい」と思ったことありませんか?
私は何度かあります。
何かしらトラブルが起きたときですが...
でも、ダウングレードしたいWordPressのバージョンをダウンロードしてきて、アップロードしちゃいけないファイルを削除してアップロードして。
もちろん、バックアップは取らないといけない。
そうすると時間かかるんですよね。
そうしたら見つけました。
私みたいに横着者のためのWordPressダウングレードプラグイン。
今日はそんなありがたいプラグインをご紹介します。
目次
WordPressをメジャーダウングレードしたい!
通常、WordPressのダウングレードをするには、バックアップを取る→希望のバージョンのWordPressをダウンロード→不必要なファイルを削除→アップロード...
という手間を踏んでいました。
ですが、それがバックアップを取るだけで簡単にダウングレードできたらどうですか?
少しですが楽になりませんか?
そんなワガママを叶えてくれるのが、「WP Downgrade」です。
インストール
ダッシュボード→プラグイン→新規追加で「WP Downgrade」で検索。
「今すぐインストール」をクリック。
有効化をクリックします。
これでインストールは終了です。
ダウングレード方法
ダッシュボードの設定から
WP Downgradeへ
希望のバージョンを入力し、"変更を保存" をクリック
edit downgrade URLという項目が表示されていますが、そこはチェックを入れずに "変更を保存" をクリックします。
これでWordPressのダウングレードができました。
最新バージョンにバージョンアップしたい場合
WP Downgradeで最新バージョンにしたい場合は、
WP Downgradeの画面で、バージョンを入れていた欄を空欄にし、"変更を保存" をクリックします。
または、プラグインを無効化してバージョンアップしてもOKです。
まとめ:WordPressのダウングレードする簡単プラグイン
WordPressのダウングレードを簡単にできるプラグインです。
もちろん、メジャーダウングレードをするので、バックアップを取っておく必要はあります。
ですが、WordPressをダウンロードしてきて、必要ないファイルをアップロードする、という手間を考えるととても簡単です。
私のように、「ダウングレードが面倒!」という方はぜひ使ってみて下さい。