一昨日あたりから、クリックが効かないということがありました。
レインボーカーソルが回るわけでもなく、ただ動かない。
でも、ずっと動かないわけではなく、動いたり動かなかったり。
それが今日になって、動かない方が多くなった。
その原因がわからないでいたのですが、ふと今日キーボードでやってみたら動いた。
え?と思ってWindowsで使ってるマウスを持ってきてみると…
見事に動きました。
スクロールも快適。
しかし、このマウスをMac側で使うとWindows側が困る。
ま、確かにたまにしか使わないんですが、後はノートパソコン用の小さな使い辛いのしかないのでそれは避けたい。
それに時期的にMagic Trackpadが出たばかりというのもあり、ついつい買ってしまおうかなどと思ってしまうわけです(苦笑)
でも、使っている方の画像を見たのですが結構大きいですよね。
私のマウス位置はそんなに広くないし、それならMagic Mouseの方がいいかななどと考えてみたり。
そう言いながらもMicrosoft制のマウスは手に馴染んで使いやすいなどと思っていたりします。
でも、真っ白なiMacに合わないよなぁ、とか。
Magic Trackpadを触ってみて考えてみようかな?